リフォームで吹き抜けを作りたい方へ、特長と注意点をお教えします

STYLE HOME

0120-393-818

〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2

【営業時間】10:00-18:00 【休業日】土・日・祝日

%e5%90%84%ef%be%80%ef%bd%b2%ef%be%84%ef%be%99%e8%83%8c%e9%9d%a2%e7%94%bb%e5%83%8f

リフォームで吹き抜けを作りたい方へ、特長と注意点をお教えします

スタッフブログ

2018/05/17 リフォームで吹き抜けを作りたい方へ、特長と注意点をお教えします

とてもおしゃれな印象の吹き抜け。

「リフォームで吹き抜けを作れたら…」「新築する時に吹き抜けを作りたい!」とお考えの方へ

今回は吹き抜けの特長と注意点についてご紹介します。

失敗せず快適な空間となるように、是非参考にして下さいね。

 

 

家が明るくなる

 

吹き抜けの最大のメリットは採光面と開放感です。

高所に設置した窓から光がお部屋いっぱいに届くので、1階がとても明るくなります。

家の周囲が住宅に囲まれている方や、北側の日当たりの悪さにお悩みの方にはもってこいではないでしょうか。

 

 

照明の交換が気掛かり

 

天井が高いと、照明の交換が大変になるのでは?と心配になりますよね。

解決策としては以下の方法があります。

 

①天井にダウンライトなどの照明器具を設置する場合、交換頻度を下げるためにLED電球を使用する。

②ご自身で交換可能な高さの壁に、天井に向けて光力の強いブラケットや間接照明(コーブ照明)を設置する。

※天井を明るくすることは視覚効果の一つとして部屋を明るく見せてくれます。

※高さや大きさの違うペンダントライトを複数設置するのもオススメです。

③電球は集光タイプ・拡散光タイプなどをバランス良く配置し、またお部屋の中心と周りで明りの強さを変えるなど工夫は様々です。

 

例えば1階のリビングの一部が吹抜けとなっている場合、天井がある部分と吹抜け部分の明るさを統一させる*ことが

自然でより快適な空間となるため、照明計画にも気を配る必要があります。

(*…足元の明るさと、空間全体の明るさ)

 

%e8%ae%83%e5%b2%90%e9%82%b8_%e6%98%bc %e8%ae%83%e5%b2%90%e9%82%b8_%e5%a4%9c2 %e8%ae%83%e5%b2%90%e9%82%b8_%e5%a4%9c1

 

ただ一つリスクもあります。
LEDはまだまだ開発途中です。電球交換ができる器具は少ないです。(特にダウンライト)
8~10年もつといわれていますが、実際4年くらいで点灯しなくなる物もでてきています。

しかし保証期間が延びたからといっても3年・・・
数年後の何灯か点灯しなくなってきたら、器具ごと交換になりますのでまた電気屋さんを呼ばなければなりません。

器具の値段も掛かってきます。

切れる度何度も職人さんを呼ぶのもコストが掛かりますので、吹き抜けについている同機種の器具は一気に全交換することを

お勧めしています。
なので、そのころにまた器具代に費用が掛かることを覚悟しないといけませんね・・・

 

 

臭い対策が必要?

 

吹き抜けがあるために、1階のキッチンなどで発生した臭いが2階まで充満してしまうことがあります。

空気の流れが悪いと臭いがなかなか消えないので、エアコンやシーリングファンを上手に活用して防ぎましょう。

 

 

不便に感じることも少なくない吹抜けですが、その開放感は何ものにも代えがたいものがあります。

照明計画や空調を万全にすることでカバーできますので、是非一度スタイルホームにご相談下さい。

 

 

株式会社 スタイルホーム

電話番号 0120-393-818
住  所 〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2
営業時間 10:00-18:00
定 休 日  水曜日

TOP