耐震診断

STYLE HOME

0120-393-818

〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2

【営業時間】10:00-18:00 【休業日】土・日・祝日

%e5%90%84%ef%be%80%ef%bd%b2%ef%be%84%ef%be%99%e8%83%8c%e9%9d%a2%e7%94%bb%e5%83%8f

耐震診断

住宅耐震診断とは?

お住まいになっている住宅が、今後起こるであろう大地震に対して
どの程度耐えられるかを数値で判定することを言います。

お住まいになっている住宅が、
今後起こるであろう大地震に対して
どの程度耐えられるかを
数値で判定することを言います。

耐震診断・建物調査は、既存の建物を診断・調査します。そのため 一般的に行う非破壊調査では、構造躯体など実際には目に見えない所がどの様になっているかをしっかり判断する洞察力が必要です。また 新築注文住宅の工事に関しては、今までの既存住宅の耐震診断・建物調査で得られたノウハウを元に、着実に反映させています。

img_taisin01

建築士は設計のプロですが、残念ながら材料や工事に関しては知識の乏しい方が多いようです。
弊社の耐震診断を担当する建築士は、かつて16年間 鉄骨工事の建築職人をしていた者です。
さらに一級建築施工管理技士の資格も取得し、木造や鉄骨造の構造躯体を多数施工した経験があります。

耐震診断とは、現状の住宅またはこれから住宅を建てようと計画されている方が、地震に対して建物がどの程度まで揺れに耐えられるのかといった“住まいの耐震性の度合いを調べること”を言います。

是非一度、スタイルホームの耐震診断・建物調査をご利用下さい。

※本来 新築住宅を計画する際、確認申請時に耐震診断書を提出する必要はありませんが、弊社は新築住宅についても 申請時に

 「耐震性に問題がない」という事をしっかりとチェックをしてから進めていくことが出来ます。

耐震診断の必要性は?

耐震診断の
必要性は?

進化しつづける耐震基準

旧耐震基準と新耐震基準
「建築基準法」による耐震基準は、大地震が起こるたび 幾度も改正されています。

昭和56年以前に建てられた建物は、中規模の地震に対して耐えられるように設計されていましたが、大地震に対するチェックはされていませんでした。これを 旧耐震基準といいます。

一方、新耐震基準(昭和56年以降)の建物は、大地震に対しても倒壊しないよう設計されています。

しかし、昭和56年~平成12年までの建物は、耐力壁の量は足りていても バランスのチェックはされていないため、大地震の時に建物自体の揺れが大きくなり倒壊する可能性があります。


— 耐震性に問題がある住宅によくある症状 —
①基礎外周部に多数のひび割れがある。
②モルタル外壁の場合、局所的なひび割れ。
③サイディング外壁の場合、局所的な目地の割れ、隙間。
④建具の開閉不良、床の沈み。
⑤内装クロスの規則的な、ひび割れ。(タタミ1畳分程度)
耐震性が不足している住宅とは、震災時のニュース報道で見られるように、地震の際にはまず1階部分から倒壊します。

1階部分のリフォームを計画をしている場合は、同時に耐震リフォームも実施するとコストダウンになります。

(上記①から⑤の症状が1階部分に現れたら...)
一度、耐震診断を熟知した建築士に 建物の安全性を診断してもらうことをお奨めいたします。

スタイルホームの
耐震診断が選ばれる理由

スタイルホームの
耐震診断が
選ばれる理由

スタイルホームの建築士は、数多くの経験と実績から
検査業務開始から10年以上経った現在でも、建築・不動産関係のプロの方々から個人のお客様まで

幅広くご依頼いただいております。

ポイント1
担当建築士が専任

img_taisin02

現地調査から診断・解析・報告書作成・提出まで、担当建築士が専任で行います。
(一つの現場に対して、一人の建築士によるマンツーマンサービスを行っております。)

スタイルホームの専任建築士について
 一般財団法人 日本建築防災協会認定
●耐震診断・耐震改修技術者(木造住宅)
●震災復旧のための震災建築物被災度区分判定・復旧技術者
●既存住宅現況検査技術者
●公認ホームインスペクター認定会員
●神奈川県建築士会会員(一級建築士)
現場を知る元職人であり、上記資格も取得している現役の一級建築士です。

診断に関して解りやすくご説明致します。

特にこれから新築住宅をご計画されている方
耐震に関するご質問・不安な点など、何でもお気軽にご相談下さい。

特にこれから新築住宅を
ご計画されている方

耐震に関するご質問・不安な点など、何でもお気軽にご相談下さい。

ポイント2
一級建築施工管理技士及び
宅建主任者の有資格者が検査

img_taisin03

有資格者が建物をあらゆる観点から総合的に調査をいたします。
一級建築士とは、構造や建物に関して 幅広い分野の設計から工事監理を行う

ことが出来る専門家です。安心してご相談下さい。

ポイント3
耐震診断報告書は
(財) 日本建築防災協会の評価プログラム

img_taisin04
≪ 耐震診断報告書について ≫

(財)日本建築防災協会の評価プログラムを使用。

※「日本建築防災協会」とは、耐震診断義務付対象建築物の耐震診断を行う

  ことが出来る、耐震診断資格者を養成する実施機関です。

ポイント4
弊社でお見積りをご依頼いただいた方に限り​、
無料耐震診断を受付中。

ポイント4
弊社でお見積りを
ご依頼いただいた方に限り​、
無料耐震診断を受付中。

img_taisin05

弊社でお見積りをご依頼いただいた方に限り、無料で耐震診断を受け付けて

おります。
 
現在お住まいの住宅に対して耐震性に疑問を感じた方、以前診断を受けたことがあり不安を抱いた方、その他多数のご依頼をいただいております。
 
是非この機会にご自宅の状況を調べてみませんか?

エリア

東京都

<城南/城西エリア>
港区 品川区 目黒区 大田区 新宿区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区 その他23区全域

<東京都/その他エリア>
町田市 武蔵野市 狛江市 調布市 稲城市 三鷹市 府中市 西東京市

神奈川県

<横浜エリア>
鶴見区 中区 保土ヶ谷区 金沢区 青葉区 栄区 神奈川区 南区 旭区 港北区
都筑区 泉区 西区 港南区 磯子区 緑区 戸塚区 瀬谷区

<川崎エリア>
宮前区 高津区 多摩区 麻生区 川崎区 幸区 中原区

<湘南エリア>
鎌倉市 藤沢市 茅ヶ崎市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 平塚市 大和市
海老名市 座間市 綾瀬市 寒川町 大磯町 二宮町

<神奈川県/その他エリア>

相模原市 厚木市

※上記以外の地域の方も、お気軽にご相談下さい。

日頃から防災意識を
しっかりと持ちましょう。

日頃から
防災意識を
しっかりと
持ちましょう。

なぜなら、異常気象や大きな地震は止むことはなく増加の一途をたどっており
今後もまた起こりうると想定されています。

なぜなら、異常気象や
大きな地震は止むことはなく

増加の一途をたどっており
今後もまた起こりうると

想定されています。

地震に関して、正確な予測は出来ないのが現状です。

地震に関して、
正確な予測は出来ないのが現状です。

だからこそ、家の現状把握をするために
耐震診断・建物調査をお奨めいたします。

だからこそ、
家の現状把握をするために
耐震診断・建物調査
お奨めいたします。

お問い合せはコチラ

157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2
営業時間:10:00~18:00 休業日:土・日曜日・祝日 

img_cb

TOP