01_Various projects (1)

0120-393-818
〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2
【営業時間】10:00-18:00 【休業日】土・日・祝日
0120-393-818
〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2
【営業時間】10:00-18:00 【休業日】土・日・祝日
01_Various projects (1)
好きなカラーのトーンを変えて、様々なシーンに採用
オーナーは元々オリエンタルなインテリアやカラーがお好みでしたが、今回のリフォームを期に シンプルにスッキリさせたいというご要望でした。しかし、お打合せを重ねるうちに、“シンプル” → “好きなカラーでトーンアレンジする”方向に変化していきました。
浴室は当初システムバスにリフォームする予定でしたが、マンションの構造的な問題でいろいろな制約があり、最終的にタイルの貼替と浴槽の交換のみとなりました。オーナーはモザイクタイルがお好きだったので、カラーの組み合わせが美しいオリエンタルなタイルをご提案。
そして、カラーアレンジはキッチンにも活かされています。システムキッチン自体はシンプルにホワイト系の木目にして、壁のタイルに浴室とは
また違ったグリーン系のタイルを採用しました。このタイルはスペイン製で、ラフな手作り感がありとても温かみのある人気のタイルです。
壁(ダークブルー)と天井(グレー)のアクセントクロスとも良い相性となっています。また、ガラス入りドアに塗装したトーン違いのグリーンが差し色となって 空間に明るさをもたらしています。 このように、一つのカラーをアレンジして極めるのも哲学的で楽しいですよ。
マンションリフォーム 神奈川県 O様
2017年 築
構造:RC造
工期:3ヶ月
水まわりをメインにこだわりのリフォーム
Nさんのご要望は 狭いキッチンに冷蔵庫を移動させて、なおかつ収納も確保したいというものでした。このキッチンには間仕切壁があったため、それを解体してダイニング側に少しスペースを広げないことには実現不可能でした。
この家の構造はツーバイフォーで 使用する釘の量が在来工法と比べてとても多いため、解体に時間と手間が掛かり、それだけコストが掛かって
しまいますが、“これから長く住み続ける”ということを考慮していただき このプランを採用するに至りました。
これにより、キッチンを210cmから225cmにサイズUPすることができ、使い勝手の良い開放的な空間となりました。また、キッチンまわりの
タイルはご夫婦が自らショールームに赴いて選ばれたものを採用しました。
床は幅15cmのオーク無垢フローリングで、仕上げに自然素材のオイル塗装を施したものを採用。肌触りがとても気持ち良く、小さなお子様にも
安心です。キッチンの間仕切壁に貼ったアクセントクロスのグレーにとても品良くマッチしています。
水まわりメインのリフォームでも、充分快適になるお手本のような事例です。
戸建リフォーム 東京都 N様
東京都世田谷区/2018年 築
構造:木造2×4
工期:1.5ヶ月
実は、意外と多い「新築物件」のリフォーム
新築物件を購入されるお客様の中には、入居前にインテリアリフォームで少し手を加える方が意外と多く、中でも壁面一面に造り付け家具を製作
したり、エコカラットやガラスモザイクなどのタイルを施工したり、アクセントクロスや間接照明アレンジといったご依頼が多数あります。
Oさんの製作家具(AVボード)は、ご夫婦のご要望で“ブルー”をテーマにしています。全体的には鏡面ホワイトで、その中に2色の濃淡のブルーが要所要所にあしらわれています。(床設置面の台輪はステンレス色のメタリック素材です)
また、向かって右側はPCスペースで一番上がプリンター収納です。ガラスのフタを開けると上からの作業ができ、正面のフタを手前に倒して引き出すことも可能です。二段目はノートパソコン用のスライドレール式トレー、三段目は関連用品を収納する引出し、そして一番下はご夫婦のリクエストで収納式スツールとなっています。こちらも裏側にブルーを配し、統一感をもたせています。また、煩雑になりやすい配線を全て背面に隠すことでスッキリとした収納になりました。
このような製作家具は、収納のサイズや引出しの高さまでミリ単位で打合せをし、さらに表面の仕上げもお好みに合わせて選べるため、家具だけでも何度も打合せを重ねていきます。理想の暮らしを具現化したオリジナル家具は、既製品にはない格別の喜びを感じていただけます。
新築マンションリフォーム 東京都 O様
東京都/2018年 築
工期:1ヶ月
お問い合せはコチラ
〒157-0073 東京都世田谷区砧3-2-2
営業時間:10:00~18:00 休業日:土・日曜日・祝日